和歌山からの便り『青梅』・・・

毎年この季節になると、和歌山に住む知り合いから青梅が届く。・・・箱を開けると、梅の香りが広がり、天然の香りはどんな高級な香水よりも優しくいい香りがする。いよいよ「梅雨入りか」・・・と、知らせてくれる青梅。

早速、梅を洗い干して下処理をしました。今年も美味しい梅干しが作れますように・・・と、心を込めて作ります。

日本人の主食であるご飯と梅干し。これは、日本の食文化の中で自然に生まれたもの。平安時代には、薬として使用されていたという文献もあります。ご飯と梅干しは、保存性も高く栄養価のバランスも良いです。戦国時代には、武士の携帯食として重宝されていました。先人たちの知恵は、素晴らしいですね。

手作りが薄れてきている時代だからこそ、リフレッシュのためにも自分でオリジナルの梅干しを作ってみませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次