10月の三連休は、皆さんはいかがお過ごしですか?
我が家に、仕事でお世話になっている和歌山の方から、無農薬の柿をいただきました。
ところで、柿の皮は剥きますか?・・・私は、2~3日熟して洗って、そのまま皮ごと食べます。
柿は「柿が赤くなれば医者が青くなる」といわれるほど栄養価の高い果物です。特にビタミンCの含有量が多く、みかんなどの柑橘類よりも豊富に含まれています。柿の栄養は、果肉と皮の間の「皮目」の部分に含まれており、栄養を余すところなく摂取するために皮ごと食べましょう。だから、剥いて食べるにはもったいないですね。
柿の栄養は、ビタミンC、βカロテン、カリウム、タンニン、食物繊維、鉄分などが含まれています。急に寒くなったりする日もあるので、風邪対策にも是非、旬の果物『柿』を是非食べてください!
スーパーで買った柿の農薬を落とすには、天然塩や重曹に3分ほどつけて、しっかり洗い流してみてください。美味しいさをさらに感じられると思いますよ!